サブメニューここから
サブメニューここまで

2階・多目的ホール

2階平面図 空き区画(テント募集中) エム・アール・エフ 総合案内 交流プラザ 多目的ホール 株式会社 日本施設協会 地域包括支援センター戸畑1 北九州障害者しごとサポートセンター 株式会社 平泉洋行 認知症コールセンター 北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」 社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 子ども・若者応援センター「YELL」 NPO法人列島会お弁当とパン「スマイクリーウェルとばた店」

総合案内

利用時間8:30〜22:00 (施設の予約受付は9:00〜21:00 )

電話093-871-7200ファックス093-871-7211

交流プラザ

各施設のエントランスとなる、多彩なイベント可能なスペースです。戸畑祇園山笠の昼山と夜山が展示されています。

戸畑祇園大山笠についてリンク

  1. http://www.city.kitakyushu.lg.jp/tobata/menu27_0026.html(戸畑区 観光・歴史・文化情報)

多目的ホール(北九州市立福祉会館)

中ホールの階下にあり、各種会議の他、レセプションやパーティーにも対応できるホールです。

スクール形式(180席)が基本レイアウトとなっております。また、シアター形式(300席)にレイアウト変更も可能です。

ご利用のご案内

1.空き区画(テナント募集中)

詳しくは、こちらをご覧ください。

「ウェルとばた テナントを募集しています。」(北九州市社会福祉協議会)

2.株式会社 エム・アール・エフ 北九州支店

ホームページhttp://www.mrf-c.co.jp/

利用時間9:30〜18:00

定休日土・日・祝日・お盆・年末年始

事業を営むお客様のための金融機関として、誠実に、情熱をもって「お客様が描く夢の懸け橋」となれるよう、不動産 担保ローンやビジネスローン(事業者ローン)を中心にご融資サービスを提供しています。

電話093-873-1833ファックス093-861-1655

3.北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」

ホームページhttp://www.step-kita.com/

利用時間9:00〜17:00(相談受付10:00〜16:00)

定休日土曜日、日曜日、祝祭日

社会的ひきこもりに関する相談(電話、来所、訪問)や、必要に応じた情報の提供を行っています。
※来所・訪問要予約

電話093-873-3130メール:step@step-kita.com

4.空き区画(テナント募集中)

詳しくは、こちらをご覧ください。

「ウェルとばた テナントを募集しています。」(北九州市社会福祉協議会)

5.子ども・若者応援センター「YELL」

ホームページhttp://www.kitaq-youthnet.jp

利用時間10:00〜18:45

定休日日曜日、月曜日、祝祭日、年末年始

    ※月曜日が祝日の場合は、その翌日も休所となります。

  • 困難を抱える子どもや若者の育成支援に関する総合相談・助言
  • 保護者のための面接相談
  • 相談内容に応じた情報提供
  • 専門機関との連携による支援

電話093-882-0188ファックス093-882-0189メール:yell01@tuba.ocn.ne.jp

6.NPO法人列島会 お弁当とパン「スマイクリーウェルとばた店

ホームページhttp://souzoukan.net/

利用時間10:00〜15:00

定休日日曜日、祝日の月曜日(ただし電話での弁当注文は可)

営業内容売店(お弁当・パン他の販売)

電話093-883-1101ファックス093-883-1106メール:smiklywell@rettoukai.jp

7.空き区画(テナント募集中)

詳しくは、こちらをご覧ください。

「ウェルとばた テナントを募集しています。」(北九州市社会福祉協議会)

8.株式会社 平泉洋行

ホームページhttp://www.heisengp.co.jp/

利用時間9:00〜17:30

定休日土曜日、日曜日、祝祭日

ゴム・ウレタン・樹脂原材料の販売、ゴム・ウレタン・樹脂加工機・試験機の販売、ゴム・ウレタン・樹脂製品の製造・販売、水系離型剤の販売(用途各種あり)

電話093-883-5548ファックス093-883-3566メール:t-kuwahr@heisengp.co.jp

9.認知症コールセンター

利用時間10:00〜15:00

定休日日曜日、月曜日、祝休日、年末年始

  • 認知症の方や高齢者を介護するご家族などの悩みに介護の経験者がお応えします。
  • 面接による相談も行っています。(面接には事前申込みが必要です。)
  • 秘密は厳守しますので、ご安心ください。

電話0120-142-788(いっしょに なやむ) または、093-871-8511

10.地域包括支援センター戸畑1

利用時間月曜日〜金曜日 9:00〜17:00

定休日土曜日、日曜日、祝祭日

  • 一人一人に合わせた介護予防サービス計画の作成と支援
  • 高齢者に対する虐待の防止や権利擁護のための支援
  • 介護保険以外の在宅福祉サービスの利用相談や健康づくりなど

電話093-861-2166ファックス093-881-5353

11.北九州障害者しごとサポートセンター

ホームページhttp://syugyo.sakura.ne.jp

利用時間8:30〜18:30

定休日土曜日、日曜日、祝祭日

障害のある方の「働くこと」の色々な悩みについて相談をお受けし、関係機関等と連携しながら、支援できるようお手伝いをさせていただくところです。

電話093-871-0030ファックス093-871-0083メール:syugyo@kitaiku.com

本文ここまで
北九州市 ウェルとばた
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号
TEL 093-871-7200  FAX 093-871-7211地図・交通アクセス
開館時間 8:00〜22:00 休館日 年末年始(各入居団体により開館時間、休館日が異なります。館内案内のページでご確認ください。
著作権表記